2010年11月30日

塩鶏鍋

っで、今回は鶏は鶏鍋でも「塩鶏鍋」をヤラカスことにしてん。
まず、手羽元でネギと生姜をいれて出汁をとり、そこへ鶏がらスープを加えて昆布茶、海塩、ナンプラー、隠し味程度に醤油をチョロッといれて味つけ。


っとまあ、こんな感じ~♪ (^^)


具材は、白菜、白葱、菊菜、エノキ茸、豆腐。


下茹でして出汁にもした手羽元ね。


そして、鶏つくね。 鶏ミンチにおろしたニンニクと生姜を加えて、酒、海塩、粒胡椒で味つけして、粘りがでるまでよくかき混ぜる。 そして仕上げに白胡麻ね。


もちろん、黄色い力水も忘れずに~♪


 (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー  (゚д゚)ウマー


【自画自賛数】★★★☆
.

9 件のコメント:

  1. この道は奈良へ行ったときに走ったと思いますが、スピードオーバーは駄目ですよ(笑)
    私も何回か白バイに追跡されましたが、捕まえるほど速度超過してませんので、停止は無し(笑)
    相変わらずゴールド免許です。

    返信削除
  2. お久しぶりです!!
    真っ赤に燃えた紅葉のような「赤キップ」で無くて良かったデス☆
    高田バイパスは覆面さんや白馬の王子様が多いので要注意ですよ♪と実家が奈良で良くこの道を使う頭文字Dでした。

    返信削除
  3. @minoruさん
    いやいや、日頃から制限速度なんか守ったことなどなく、状況判断でまわりの流れに乗るクセがついてるので、ついつい制限速度が何キロなのか?見落としてしまいがちで・・・。

    こういったことは、「続く」っといいますから、気をつけたいかと。 三ヶ月すれば点数は戻ってきますし。


    @頭文字Dさん
    はい、もうちょっとで赤紙の召集令状を貰うところでした。(w

    なにやら、やたらと覆面とか白馬の王子も多かったです。 これからは気をつけてスピード出したいかと。(コラッ)

    でも、しばらくオトナシクしときます。(反省)

    返信削除
  4. おひさ~!
    あららら・・・ご愁傷様;;;

    でもそれぐらいで済んで良かった良かった!ドンマイケル♪(古っ)

    私なんか自慢やけど(自慢か?w)去年通勤途中に39キロオーバーで(体重ちゃうで)齧り付かれて善良市民が一気に被告人で7諭吉の出費(痛泣)

    その次は長距離で熊本に行ってんけど思いっきりトラック横転させてしもた~!ウィング車ってすぐにひっくり返るねんなぁ!(ステキ~!w)
    はい、荷物もトラックもパーでしたが一人相撲やったし私は全くの無傷v(^O^)v
    シートベルトに助けられたわ~!
    事故った瞬間私はキャビンの中でチャーシューみたいにぶら下がってた。。。www

    ほんまこれに懲りてNO More広島やわ。(意味わからん)

    返信削除
  5. @つばりんさん
    まだ、成仏してませんから~。(ワラ)

    こういった、デンジャラスでアウトローなネタには、事欠かないつばりんさんってやっぱ凄いよね。

    でも、怪我しなくて不幸中の幸いだよね。 元気なら何とでもあるけど、ケガでもして動けなくなるのがイチバン厄介だし。

    っで、ボンレスハム状態やったん? ちゃんと燻製された!?ワラワラ

    ノーモア広島、ワンモアつばりん?!(コラッ・ワラワラワラ)

    返信削除
  6. はい、以前犬山で同乗させて頂いたとき、とても怖かったです(汗)
    私の感度だと生活道路であんなにスピード出せません。
    制限速度うんぬん以前に。

    私の運転する車に乗ると「トロいやっちゃな」って思うかも。
    状況が良ければ速度出しますけどね!

    制限速度については色々言われてますが、やはり有る程度は参考にしたほうが良いです。
    過去に何度も事故が有ったりしますからね。

    事故現場には何度も出くわしましたが、幸い自分が関連してではありません。
    つばりんさんは主役を演じたのですね!

    事故処理を手伝ったことも何度か有りますが、やはりと言おうか過失側の人は運転に問題有りです。

    ちと、辛口過ぎたか。

    返信削除
  7. おっと、
    辛口で長文を投稿したら、けられました。

    返信削除
  8. @minoruさん
    ん? 同乗しましたっけ?? すみません記憶に・・・。
    っていうか、大阪はとくに運転が荒いですからね。 その土地柄や風土や環境などによっても変わって来るでしょうが、やっぱ性格の問題ってもの大きいかも?!

    安全運転の基準も人それぞれだったりするでしょうけど、その目安が制限速度だったりするんでしょうね。 ただ、歪な道交法のあり方にも疑問も・・・。

    ええっと、辛口とかではなく、どうもブログ自体のコメントの調子が悪いみたなので、管理人の承諾をえてコメントを公開する設定にしてあります。 投稿した時にそのようなコメントが表示されるはずですが。

    返信削除
  9. おっと、そうでしたか。
    即表示するものとばかり思っていましたので、アレレでした。

    注意書きを読んでいない。
    その場の空気も読まない。
    これは私の性格に難ありですね(笑)

    返信削除