っということで、貴族の晩餐でおまっ。(実食したのは7月24日土曜)
まず具材は、鯛のアラ、ささがき牛蒡、三つ葉、豆腐。
そして、生じゅんさい。
そして、鍋ができるまでも一品には、「鯛の湯引き」を作ってみた。 いやね、鯛のアラと一緒に皮も入ってたので、軽く湯通ししてポン酢で和えてみた。
そして、やっと凍結ビールが成功~!
(うちに冷凍庫では40~45分でした)
っとまあ、こんな感じ~♪ (^^)
さてっ鍋のダシは、潮汁っぽい感じでヤラカシたいので、あらかじめ塩をして、しばらく放置プレイした鯛のアラを湯通ししてから、本来なら潮汁はアラと昆布だけで出汁を取るんだけど、今回は鍋るので昆布&カツオ&煮干しの出汁にアラを入れてみた。 そして、酒、昆布茶、岩塩で味つけをして、仕上げに醤油をチョロっと隠し味程度に。
出汁がイイ感じになったら、ささがき牛蒡と豆腐をいれて。
煮込めたら、仕上げにジュンサイと三つ葉をいれて出来上がり~ん♪
まずは、そのままでジュンサイをいただく~!
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
ちょっとポン酢(もちろん旭ポンズ)をたらして食べてみる~ん♪
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
鯛の鯛! >゜)))彡
【自画自賛数】★★★★
間違いなく旨いに決まってる! そんな貴族鍋。(^^)
7 件のコメント:
最近の、子供大王
すっごいいいわ〜。
癒されてるで〜♪笑
っで!ジュンサイ、いいね、
おいしいね!
だぁ〜いすき!
たいのたいも、探したくなってきた。
昔はよく家族でさがしたなぁ。
一匹の鯛を塩焼きにして
家族みんなでよく食べたんだけど、
父が一式教えてくれたよ。
なつかしい!
もういちど、家族で探したいわ。笑
↑
なんか、こうやって書くと、
ちいさい一匹の鯛をみんなで必死で分けた
感じがしてきて
ひもじい家族みたいに思えてきた・・汗
決してミニサイズの鯛じゃ
ないからっっ!!! 笑
この乗用車、何でしょう。
初代ファミリアかな。
タイヤのホワイトリボンがいいね。
@nickeyさん
いやぁ~ん ありがとう~♪ たしかに、自分で言うのもアレだったりするんだけど、カワイイよね!(w
っで、“卑しい”じゃなくって”癒され”てくれてるんだね。(^^)
ジュンサイ自体は、味はまったくしないけど、ツル~ンとした食感がタマンナイよね~。
っで、食卓に一匹の魚を家族みんなで・・・ ご・ごめん・・・ 涙でモニターが・・・
で・でも、その時代って皆が貧乏だったし~ 丸いちゃぶ台で家族全員が一緒に食べたもんだし~ テレビもご近所が集まって見たもんだし~。(昭和初期かーっ?・w)
@minoruさん
ん? 初代ファミリアって、この時代でしたっけ?
この車は、「いつかはクラウン」っとタイトルにもあるようにクラウンですよ。(育ちがセレブでゴメンなさい・w)
側面の独特なキャラクターラインやドアノブのデザインから、二代目の初期~中期のクラウンかと。
http://url-c.com/22870
http://url-c.com/51458
やっほーー、婆暑いね。
鯛の鍋おいしそう、牛蒡との組み合わせがいい感じね。
私生活は不健康でも食は健康的だからいいよね。
それにしても・・・ご幼少の頃はほんと、いいところのボンボンに見えるネェ~。
どの写真も学習院にでも通ってそうだよ。
(とうとう私も暑さで目をやられたか?)
うちも凍結ビール、やっぱ40分から45分くらいがシャーベット状でちょうどいいです
今日も凍結るよん。
@yoshikoさん
あのね、もしもし! 私生活は不健康じゃなくって“フシダラ”の間違いだよ。(w
たしかに手料理だから健康的かもね。 ただし、鍋に偏ってるけどネ。(汗)
やっぱ育ちの善さが写真から滲み出てて隠すことができないみたいだね。 うん、たしかにその当時は結構エエところの子だったみたいだよ。 それに母親の実家も老舗の洋服裁縫店だったみたいで、大きな家に住んでたのを何となく覚えてたりもする。 でも、その稼業も所帯もすべて潰したのが長男の祖父ちゃんだったりするんだよね。 また、そのうちその祖父ちゃんも写真館に登場すると思うよ。(w 親戚や家族からは「たわけ者」と言われ揶揄されてた、お祖父ちゃんやけど、一番オイラのことを可愛がってくれてん。(^^)
今夜もオイラも負けず劣らず凍結るよ~ん。 あれってクセになんねん!ww
そうか、クラウンか。
我が家にはもちろん、近所にも無かったので、判りませんでした(汗)
私が中学生から高校を卒業する頃に、色んな車が発売されました。
今では廃名になったのが多いですけど。
@minoruさん
とにかく昔のクルマはサイズが小さかったですからね、クラウンには見えませんよね。 まあ、その当時の日本人も身長が低かったですけどね。
親戚の叔父さんに三輪トラックに乗せてもらったときは驚きました。 だって、足元に地面が見えてたんだもん。 そんな長閑な時代!?(w
コメントを投稿