っということで、貴族の晩餐でおまっ。
さて、今回は前回の『鶏すき』の経験や教訓を参考に「鶏モツすき鍋」をヤラカスことにした。
具材は、白菜、白葱、しめじ、エリンギ、舞茸と豆腐。
鶏は、玉ヒモと砂ズリとモモ肉。 鶏モツと謳っているが、モツ(小腸)はなくヒモは卵管だったりするんだけど、見るからちょっとグロいビジュアルからしてモツっぽいので、細かいことは言わない~言わない~。
さて、問題は割り下なんだけど、前回の『鶏すき』と見比べていただければ一目瞭然なのであるが、前回の教訓から薄味を好む上品な関西人らしく、かなり薄めで作ってみた。 昆布出汁に酒、みりん、醤油、てんさい糖。
そして、鍋ができるまでの一品には、使い切る前にクタクタになった白菜を漬物にしたので、それをいただくことにした。
そして、今回は飛騨高山土産に「飛騨の鬼ころし」で有名な『老田酒造』の「夢悠遊」でヤラカスことに~♪ 辛口のキリッとした口当たりが心地イイお酒です。 一説には幻の日本酒と言われてるとか~ 言われていないとか~。(w
っとまあ、こんな感じ~♪(^^)
さて、先ずは肴に鶏モツだけを溶き玉子でいただきたいので、割り下でじっくり煮詰めて味濃いめで作ってみることにした。
溶き玉子には薬味として、粉山椒か黒七味でいただく~。
あ・あかん・・・予想外の旨さやぁ~! やっぱ、これぐらいの味つけのほうがオイラ好み~♪ っていうか、酒を呑むにはこれぐらいの薄味のほうがイイ~♪(・∀・)
そして、ある程度モツに満足したら、残りのモツを使って野菜らも一緒に煮込んでいく~。
つぎは溶き玉子じゃなく、割り下のままいただく~。
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
それにしても、玉のキンカンよりもヒモがウマウマやわぁ~! この歯ごたえがタマラン~♪ ただ見た目が、ちとグロいけど味は最高~。ww
【自画自賛数】★★★☆
5 件のコメント:
やっぱり、二皿分朝食が有りますね(笑)
もしかして、一人でこれだけ食べたの?
バイキングではそんなことしちゃ駄目ですよ、槍で突かれて船縁に吊されちゃうよ(笑)
表題、つい「高飛車な旅」って読めた(笑)
景色がとってもきれいで、まるで絵葉書を見てるみたいですね。
それにしても、朝からスゴイ食欲だ~!!
「美人の湯」にどっぷり浸かって、お肌スベスベになりましたか?
@minoruさん
はい、その「もしか」ですよ。
食べ放題のバイキングなどは食べなきゃ損っというベクトルが全開になるのでアドレナリンもドバーっと全開だったりします。
ちなみにオイラは、「高飛車」ではなく「高仏車」です。ww
@ほっちさん
空気がキレイで澄んでるんで山や空の色が違い、写真より肉眼で見た景色はもっとキレイでしたよ。(^^)
はい、まだまだ朝からスゴイッ!オイラです。(w
「美人の湯」は、ちょっと滑りが多い湯で、とってもスベスベになりましたよ。 それが原因でギャグも滑りまくりましたけどね。ww
はいはい!しつもーん!
daioh先生のお使いになっている
「天災糖」(w
は、顆粒??
うちの近所のスーパーには、
顆粒のやつが売っていて、
なんだか使いにくそうなの。
サラサラというか、
三温糖のような粉状のもの?
おしえてくらさーい。
@nickeyさん
はいっ、その質問に見返りなしで、お答しましょう。(w
ちなみにオイラが使ってるのは「天災」じゃなく「天才」の方なので、くれぐれも間違えのないように。 ここ重要ですよ。(w
まあ、そんな上流階級な貴族のオイラなのであるが、下流・・・じゃなく顆粒のタイプ?のんを使ってるよん。 手に入りやすいどこでも売ってる「ホクレン」のテンサイ糖ね。
http://www.e-kanekoya.com/s_satou_tensai.htm
ん~~、べつに顆粒だからって使い難いってことはないけどなぁ~。 たしかに、ちょっと解けにくいかも!? でも、今では、すべてこのてんさい糖でヤラカシてるオイラだったりするんだけどね。 だからグラニュー糖などナッシング! それに甘さも控えめだから、料理には使い勝手はいいと思うんだけどね。 まあ、三温糖みたいな高価なモンじゃなから試しにホクレン使ってみたら!? 中流階級のニッキたん。ww
コメントを投稿